今日は月・星組さんで春日神社にお散歩に行きました
水筒やマイかごを持って準備万端!(^^)!
しゅっぱつ しんこーう
交差点や横断歩道がある所では、「右見て左見て…」
と自分たちの目で確認し、車が来てもしっかり止まって待つことが出来ていました
春日神社に到着すると、まず二礼二拍手一礼をして
「遊ばせてください!」と神様に挨拶をします
春日神社にはどんぐりがたくさん落ちていました
みんな真剣に拾っています
「ほら見て見て~」と友だちと見せ合いをしたり…
先生が拾ったどんぐりと、どっちが大きいか背比べをしたりしていましたよ
星組さんは、どんぐりと一緒に落ち葉も拾いました
「これ赤い!」
「虫が食べてちょっと穴があいとる」
などと言いながら一枚一枚の葉っぱをよく見ていました(^^♪
清掃にきていた優しい近所の方がどんぐりの周りに付いていた
殻を割ってどんぐりを出してくれました
ありがとうございます
「よっけ拾ったよ!」
「自分で殻から取れたんで!」
などと言いながら楽しんでいました
溢れそうなくらいたくさんのどんぐりを拾って大満足な子どもたち
拾った落ち葉やドングリで、何を作って遊ぼうかな~
またみんなでお散歩行こうね