毎週水曜日の15時半から、

月組さんでは中国語教室がスタートしましたキョロキョロ

 

 

 

 

 

始めて聞く言葉に子どもたちは少し驚きながらも、

「ニーハオ!」と池田先生の真似をしながら

上手に挨拶ができていましたビックリマーク

 

 

初めに中国は日本と隣の国で、

パンダは仲良しの証だよと教えてもらい、

持って来てくれたパンダのぬいぐるみを

嬉しそうに触る子どもたち爆  笑

 

 

 

 

中国語で「日本」は「イーベン」、「中国」は「チョン・クオ」

と言うようです黄色い花

 

 

次に、世界地図を見て、中国はどこにあるか

みんなで探しました音譜

 

 

 

 

 

 

「ぜったいパンダのとこやー!」

「わたし知ってるよ~!」

とみんなで中国のある場所を見つけました目キラキラ

 

 

そして、次は中国語の発音の勉強…

 

 

 

 

 

 

日本語で言う、「あ・い・う・え・お」のような五十音言葉が

中国にもあるそうです!!

 

 

みんなで先生の後に続いて発音していきましたピンク音符

 

 

 

 

 

 

先生の上手な中国語を聞きながら、

子どもたちも声を出して一つずつ上手に

発音することができていましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

パンダは中国語で、「ダー・シォン・マオ」と言うそうですパンダ

 

 

 

 

 

中国の子どもたちが歌っている楽しい歌を聞いたり、

自分の歳や自己紹介の言い方も教えてもらいました!

 

 

 

 

 

「ニージースイラ?」(何歳ですか?)

5歳は「ウゥ」・6歳は「リィウ」、

と教えてもらいました音符

 

先生に質問されると少し緊張する表情が

ありましたが、教えてもらいながら答えていましたよキョロキョロ

 

最後は笑顔で「ザイチェンパー」とご挨拶をしました星

 

初めてのことでしたが、子どもたちも楽しそうに

参加することが出来ていましたルンルン

また来週も楽しみだね音符