夕涼み会のうちわ作り。
今年は夏野菜を使ったスタンプで『花火』を表現しました。
なす、きゅうり、オクラ、ピーマンを半分に切って断面を見せると
「お花みたい!」
「これは丸い!」
と形を楽しんだり、
「同じ野菜やのに、大きさが違う!」
「外は紫やのに、中は白い!何で?」
と興味津々な子どもたちでした![]()
![]()
いざ製作を開始すると
「どの野菜にしようかー」
「あの色もええなー」
と悩みながらも、とても楽しそうにポンポン押していました![]()
![]()
「上手に押せるかな?
」
「ソーっとせないかん
」
「上手に押せた!やったね
」
色んな色、形の野菜スタンプを手に取り、
たくさんポンポンと押すことが出来て
大満足の虹組の子どもたちでした![]()
![]()
「みてー!上手やろ~?」
「ソーっとしたら、星もお花も上手にできたよー![]()
」
「好きな色で、スタンプいっぱい押したよ
」
断面を見て、いろんな形があること、
皮と中の色が違うことに気づき、
スタンプを楽しめた子どもたち![]()
![]()
これからも、たくさん季節の物に触れて、
製作や活動を楽しんでいきたいと思います![]()
![]()




