今日のリトミック教室では
「どんぐりころころ」の歌に合わせて
色々なリズムを叩きました
最初は4拍子のリズム
「パン・おひざ・おひざ・おひざ」
次はみんなで丸を作って
隣りのお友だちと手を合わせます
次は、タンブリンを使って
「タン・タン・わたす!」
みんなで声を掛け合って叩いていました
そこで、タンブリンを2つに増やして・・・
だんだん難しくなってきましたが
心を一つに叩いていきます(*^_^*)
「タン・タン・わたす!」
次は、8拍子のリズム
「タタタタ・わたす!」
リズムが早くなり、最初は戸惑う姿も
ありましたが、だんだんと分かってきたようです
難しいリズムでしたが、
よく揃えて叩いていました\(^_^)/
最後は2つのグループを作り
叩く回数を変えて叩いてみたり
真ん中にタンブリンを置き、
音楽に合わせて叩きました
今日はリズム遊びが中心でしたが
よく集中して取り組んでいた子どもたち
児玉先生にも「よくできたね!」と
褒められ、にこにこの月組さんでした