先週の金曜日、月1,2組で

高松東消防署に行ってきましたにこにこ

 

行きのバスの中では・・・

「初めてやけん楽しみ!」

「消防車に乗れるかな?消防車(ポンプ)色違い」と

ドキドキワクワクしている様子(^O^)

 

 

消防署に着き、消防車と救急車

両方を見学させてもらいました♪

 

 

まずは消防車見学の様子カメラ

 

消防車の中の道具を見たり、

説明を聞いたりしましたo(^▽^)o

 

 

 

「これ何かな~?」

「あ!ホースや!見たことある!」と

興味津々の子どもたちかおv

聞きたいことがあると

「どうやって使うんですか?」と

消防士さんに質問もしていましたよキラ

 

 

ホース車を出してもらい近くで見たり

触ったりさせてもらいました(^_^)v

 

 

 

そして、はしごを実際に使って

登っていく所を見せてもらえることに・・・ハシゴ

 

「うわ~!すごい!かっこいい!」

子どもたちから歓声が上がっていました拍手♪

 

 

 

 

次に、救急車見学の様子カメラ

 

救急士の方のお話しを聞いたり

サイレンを聞かせてもらいましたパトランプ

 

 

 

 

救急車に乗せてもらい

中の様子を見ることができました☆

 

 

 

見たことがない道具がいっぱいで

不思議そうにしていた子どもたちですえーっ!!

 

 

 

 

ベットにも乗せてもらうことができましたピカーン

 

「うわ~!楽ちんだ~!」

 

 

 

「みんな、またね~!バイバイ~バイバイ

 

 

 

最後に、消防車、救急車の前で写真撮影をして

お礼の挨拶をして帰りました\(^_^)/

 

 

 

 

 

色々なことを分かりやすく楽しく

教えてくださいました(^◇^)

貴重な体験ができ、子どもたちも

とても喜んでいました笑顔

ありがとうございました!!