今日は、待ちに待ったお店屋さんごっこがありました
お財布とカバンを持って、買い物へGO
「いらっしゃいませ~」と作った物をみんなで
声を出して、売っています
わくわくしながら、行ってみると・・・
まずは海組さん
釣竿をお友だちに上手に渡していますね
お客さんが釣るのをじーっと待っていますね
光組さんは、ピザ屋さん
保育者と一緒に、店員さん。
「どうぞ」と渡せていましたよ
空組さんは、アクセサリーとアイスクリーム屋さん
大きな声で「いらっしゃいませ~」と楽しんでいました
「いちごください」と言っているところです
虹組さんはカレー屋さん
「どれがいいですか?」と接客バッチリでした
星組さんは、お医者さんです
聴診器をあてたり、注射をしたりと
みんな順番に診てもらいました
時々、豪快な治療シーンも
最後に薬をもらって、受診が終わり、
子どもたちも薬が気になるようで袋の中を
のぞいていました
カルテや問診票もあって、
本格的で子どもたちも興味津々でした
月2組さんは、たこやきとたいやき屋さん
とってもおいしそうで、お客さんも
どっちにしようかと悩んでいました
大繁盛でしたよ
月1組さんは、うどん屋さん
なんだか、いいにおいがしそうなぐらいの出来栄え
声を掛け合い、注文を受けてから
うどんを作ってくれました
園長先生と主任先生による
「切り干し大根のおやき」屋さん
いい匂いがしてくると
「もう食べれる?」
「これ、100円?」
と、子どもたちはワクワクしてました
もちろんアレルギーの子どもたちも
安心して食べられる材料で
作りましたよ
ごちそうさまでした
保護者の方と一緒に作った
お店の品物を、みんな上手に
売ったり、買ったり・・・
「楽しかったね~」
「見てーこんなの買ったよ
」
とお友だちとの楽しそうな会話が
聞こえてきましたよ
楽しい1日となりました