金曜日の夜に、職員研修会がありました。


その様子を今日はご紹介したいと思います☆


講師は、松尾 いずみ先生です。



今回は椅子に座った状態で

ピラティスを教わりましたヾ(@°▽°@)ノ



いろいろなポーズをして

体幹や体の軸を意識し、整えたり

鍛えたりしました(=⌒▽⌒=)



お尻の骨でしっかりと体重を支え座ります。

手を上げて手首や肩甲骨を回すことで

血の巡りをよくしたり元の良い姿勢

に戻れるそうです。

また、呼吸も、鼻で息を吸い、口で吐くことで

お腹に自然と力が入り真っ直ぐな

姿勢で座れます(‐^▽^‐)




先生たちも真剣です…えっDASH!



松尾先生のもと、体を動かしていく

うちに体の芯からポカポカになり、
姿勢も真っ直ぐになりました( ´艸`)☆


また肩甲骨も回すことで肩こりなども

楽になり、肩が軽くなりましたо(ж>▽<)y ☆






次回もまた、よろしくお願いします目音譜