ホールに飾ってある、ひな人形を
見て「お雛様は扇持ってるね」
「お内裏様は尺持ってるね」など
じっくり観察した後、さっそく
ひな人形を作りました(‐^▽^‐)
まずは顔を描いていきました☆
「どんな顔だったかな?」
「僕のはニコニコしてるよ」
「見て見て~(‐^▽^‐)」
かわいいお顔の完成☆
着物は千代紙をビリビリ☆
破いた千代紙を紙コップに
貼って着物に見立てました☆
はがれないようにしっかり
のりをつけて。。。
ひな人形を作っていると、
いろいろなところから
「うれしいひなまつり」の歌が
聞こえてきました(=⌒▽⌒=)
「白い部分がなくなるように
きれいに貼る」と隙間を
探して貼ります☆
どこかな?どこかな?あった!
「ひな祭りもう少しだね」ともう
楽しみにしているようです☆
3月3日までお部屋で
飾っておこうね(=⌒▽⌒=)