今日は月に一度の

知育の日でした☆

まずは二つの△を使って

形合わせ(=⌒▽⌒=)


前にある形と同じものが

できるか、クルクル回して

考えていきました!





少し難しい時は、お友だちのを

ちょっと観察(ノ´▽`)ノ





「先生、こうだよ」「できたよ、見て」と

一つできる度に

満足そうな虹組さん!





全員ができたところで、

ステップ アップ!!!


次は三つの△を使って

型に合わせていきました☆





最後は4つの△を使って

形合わせに挑戦ヽ(`Д´)ノ


「こうかな?こうかな?」と

保育者や友だちに聞き

ながら進めていきました☆





友だちが「分からない」と

困っていると「こうだよ」と

子ども同士で教えてあげる

姿も見られました(‐^▽^‐)





ほとんどの子が4つの△を

使って全部の型を

完成させることが

できましたo(〃^▽^〃)o




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




お餅の制作をしました(*^-^)b


まずは自分たちで

お餅を描いていきました☆


デコボコしたお餅や丸いお餅、

ハートの形をしたお餅。。。

など、様々な形のお餅が

できあがっていました!





「僕はかわいいお餅

作ったよ」と表情豊かな

お餅を描いていましたφ(.. )





描いたお餅は線の上に

沿って切ります☆


自分の描いた線の上を

切ることは少し難しそうに

しながらも、いつもより

真剣に取り組んでいましたp(^-^)q





お餅を切らないように

慎重に。慎重に。。。





最後はオーブンに

乗せて完成ヽ(゜▽、゜)ノ





とってもかわいいお餅が

できましたo(〃^▽^〃)o


お正月休みにお家でも

お餅を食べたようで、

楽しい休日を過ごした

ようですね(*^▽^*)


今年もたくさん笑って

過ごせますように。。。