今日は二回目の交通安全指導教室が
ありました\(^o^)/
今日はどんなお話をしてくれるかな~?
最初は人形劇を見ました(*^_^*)
道路に飛び出して怪我をしたアイちゃん
みんなも事故にあわないように
アイちゃんと3つのお約束をしました
1つ目は
「とびだしは しません!」
2つ目は
「車に乗ったら ベルトをカッチン!」
3つ目は
「道を歩くときは おうちの人と手をつなぐ!」
みんな覚えられたかな~?
お約束、忘れないでおこうね
次は音当てクイズ
「ピーポーピーポーピーポー」
「救急車やー!」
みんなすぐに分かってたね(*^^)v
「チリンチリンチリン♪」
自転車の音もありました!
自転車に乗るときはヘルメットを必ず
付けて乗ることも教えてもらいました
他には「ブーン」バイクの音や
「カンカンカンカン・・・・」
電車の踏切の音もありました
踏切を渡るときは
急がず止まって右・左を見ることを
教えてもらいました
次に「トマトの体操」を踊りました(^_^)
トマトって大事なお約束~♪
止まって待って飛び出さない♪
止まって待って飛び出さない♪
上手に元気よく踊れていましたね
またお部屋でも踊ろうね
次に
「アラジンと魔法のランプの交通安全」
という映画を見ました
道路の歩き方や飛び出しに注意すること
踏切の渡り方などアラジンが教えてくれました
おもしろくて分かりやすくて
みんな見入っていました
たくさん教えてもらってよかったね
最後にみんなでトマトのお約束をしました
とまって
まって
とびださない
1回目の交通安全指導教室で教えて
もらったけどみんなよく覚えていました
トマトのお約束を守って
毎日元気に過ごそうね\(^o^)/
交通安全指導員の方々
ありがとうございました