今日は交通安全教室がありましたパトカー





紙芝居を使って、

道の正しい歩き方を

教えていただいたり、





信号や横断歩道を使って、

分かりやすく横断歩道の

渡り方を聞きました信号auニコニコ





とても真剣な表情で

お話を聞く子どもたちおキラキラ。








「では、実際にみんなも

横断歩道を正しく渡ってみましょう!」

ということで、

「右見て、左見て、右見て、大丈夫!!」







ぴんっとしっかり手をあげて、渡ります!!





お話をしっかり聞いた後で、

みんなはりきって渡っていました(≡^∇^≡)






その後は、信号の意味を

教えてもらったり、






大切な「とまととまと

のお約束をみんなで一緒にしました

みんなそろって大きな声で

「とまって!まって!とびださない!」





交通安全指導の先生、ありがとうございましたキラキラ


みんな事故をせず元気に過ごしていけるように、

今日教えてもらったことをしっかり守っていこうね(‐^▽^‐)