避難訓練をしました♪ らく楽十川 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

サンキュ(* ゚̄ ̄)/・・・・・・・♪

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます。

 

   (人´∀`).☆.。.:*・

 

 

では、

”らく楽 十川”の様子を紹介しますね!

 


 。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜

 

 

              
   <ゆず湯>

冬至の日にゆず湯に入りました。
ゆず湯には、

体を清めたり邪気を祓う意味もあるそうです。
「今日はいつもと違う」と言いながら入られていました。
風邪に負けず冬を越しましょう!
      

 

 

 

 

 

 

<避難訓練>

避難訓練をしました。何回しても訓練は緊張します。
そのあと、デモ用消火器をお借りして(中身は水で)

使い方を教わりました。


全国的に乾燥で火事が増えていますから、

こちらも他人事ではありません。
施設の中から利用者が「何をやっているのか?」

と不思議そうな顔をして覗いていたのが印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事原稿:佐達