レクの様子♪ らく楽花園 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(〃´ー`人´ー`〃)

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

(*m_ _)m

 

 

では、

”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!

 

 

♪゚.+:。♪゚.+:。♪゚.+:。♪゚.+:。

 

 

 

まだまだ2月の後半だというのに

一足先に春がやってきたのか、

日によりとても暖かい日も見られるようになりました☆


私の家の近くでもタンポポが咲いており、

暖かいのを喜びつつも

地球の温暖化というものもすごく気になる今日この頃です。


暖かい日もありますが

まだまだ朝晩冷える日もありますので

寒暖差に気をつけ過ごしていきましょう♪


今回のブログでは、

デイサービスでのレクリエーションの

様子2つを紹介したいと思います。

 

+.゚(*´∀`)b゚+.゚


 

 

 

まずはピンボールです☆★

職員お手製のピンボール台とボールを使用し高得点を狙って行きます!!

上から投げたら遠いところまで届くぞ~や、

いや、転がしたほうが上手い事いくわ~など皆さま、

色々な方法で狙いの場所にボールを運んで行きます!

 


上手く投げられ笑顔が見られる利用者様

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のピンボールは高得点を狙いにくく

とても難しかったようでまた挑戦したいとの

声が多く聞かれました♪
また機会を見て新しいピンボールを作成したいと思います
 

 

 

 

 

 

続いてはお魚ビンゴの様子です!

色々な魚の名前を使い、

職員が読み上げていくものが揃えば

当りのこのゲーム、ルールは簡単ですが、

魚の種類がとにかく多く1列揃えるのも実は大変

そんな中でも1つ1つ一生懸命に考え、

マスをうめていく利用者様♪

 

 

 

 

 

 

職員が魚の名前を読み上げチェックを行っていきます

 

 

 

 

うまいこと列が揃い、ビンゴ達成!!!

自然と笑顔がこぼれます☆★

 

 

 

 

 

 

ビンゴを用いながら

魚の名称も覚えることが出来、

とても楽しい時間となりました♪
次回も楽しいイベントを考えていますのでお楽しみに~!
 

:・(*>▽<*)ゞ・:

 

 

 

 

記事 筒井
写真 須賀