みなさま!こんにちは!
☆*:;。(○`・∀´・)ゞ★
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
(o゚∀゚)ノ
では、
”らく楽 多肥”の様子を紹介しますね!
★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
暖かいを通り越して暑い日が少しずつ増えてきました。
そんな日が続いたかと思えば
雨が降って肌寒い日もあったりと、
日によって気温の差が
大きい季節になってきました。
体調を崩しやすくなっているので
十分お気を付けください。
今回は前に植えて育てていたそら豆を
収穫した時の様子をお送りします。
大きく育っていますね。
ヾ(*ΦωΦ)ノ
枝からそら豆のさやを取り外しています。
一つずつさやからそら豆を出して行きました。
皆さん一生懸命取り出していますね。
たくさん取り出せました。
収穫したそら豆は塩ゆでにして
この日の昼食のおかずになりました。
次の日には新しい野菜の苗を植えました。
今回は胡瓜 トマト 南瓜 ゴーヤの苗を植えました。
手袋もして準備万端です。
まずは畝に穴をあけます。
そこに苗を入れました。
どんどん入れていきますよ。
最後に水をあげて出来上がりです。
自分たちで植えた野菜を見て
とても満足そうな顔をされていました。
今回収穫したそら豆もとても美味しかったので
早く育って食べてみたいと楽しみに
されていました。
☆d(o⌒∇⌒o)b ★
記事:三原
写真:長尾