みなさま!こんにちは!
U,,・ω・)ノ【:*:.+:.コンチワワ.:.+.:*:】
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます。
ヾ(・∀・*)
では、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
早いもので、もう師走となりました。
急な寒さで本格的な冬の到来を迎え、
風邪など引かれていませんか?
コロナも再び増えてきていますので、
十分に体調には気を付けてお過ごし下さい!
今回はらく楽祭りの様子です!
1つ目は、午前の出し物です!
糸引きでは、
皆さんどれを引こうか悩みながらされ
好きなお菓子が引けたら嬉しそうにされていました!
人形すくいでは、
可愛いものをすくおうと
一緒懸命にされ、取れた時は喜ばれていました!!
お菓子つかみでは、
できるだけたくさん取ろうとされ
多く取れた時はニコニコされていまいした!
モグラたたきでは、
職員がモグラになりきり出できた所を
ピコピコハンマーで叩いていただき、
終わった後は「楽しかった!」と言われていました!
昼食前には職員による阿波踊りがありました♪
皆さん踊りを楽しそうに観られたり、
職員と一緒に踊られたりされ盛り上がっていました!
利用者様からは
「良かったよ!」や「上手かったよ!」
などの声を頂きました!
午後のらく楽喫茶ではからあげ、
やきそば、ケーキ、ミックスジュース、
コーヒー等があり、
皆さん好きな食べ物を選ばれ席に戻った後は
美味しそうに召し上がられていました!
皆さんらく楽祭りを楽しみにされていましたので
開催が決まった時は嬉しそうにされ、
職員による阿波踊りや出し物も
喜ばれていましたので良かったです♪
次回は、
”らく楽丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
記事:松川・津賀
撮影:植村・谷中