みなさま!こんにちは!
(σ_σ)人(σ_σ)
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
v(。・ω・。)ィェィ♪
では、
”らく楽 多肥”の様子を紹介しますね!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
めっきり寒さも本格化してきて
夜には暖房がほしい季節になってきました。
世間ではまたしてもコロナの感染が増えてきています。
コロナだけでなく
インフルエンザの流行る時期にもなってきましたので
体調管理には充分ご注意してお過ごしください。
今回はハロウィンの様子をお送りします。
(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )v(°∇^*)⌒☆イエイ
仮装した職員のお出迎えから始まりました。
まずは風船送りゲームを行いました。
風船を相手の陣地に多く送った方の勝利です。
なかなか白熱したゲームになっています。
次のゲームは風船すくいです。
上手にすくえていますね。
合間には仮装した職員の様子を楽しそうに見られていました。
職員だけではなく、
魔法使いの帽子をかぶって仮装に
挑戦したりもしていました。
記念撮影も行いました。
この日のおやつにはハロウィンにちなんで
南瓜の形のスィートポテトを作りました。
とても美味しそうに出来上がりました。
色々な仮装や美味しいおやつに皆さん
とても楽しそうにされていました。
次回は、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
記事:三原
写真:長尾