ホーム内でも芋ほりできました♪ らく楽花園 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます!

 

v(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

では、

”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!

 

 

 

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜

 

 

 

涼しい風もふきはじめ、

すっかり秋らしい季節となりました♪


スポーツに食べ物、

紅葉など秋ならではの楽しみもたくさんあり、

少しずつコロナウイルスも落ち着きが見え、

皆さんもウズウズされているのではないでしょうか☆?
体調等には気をつけて

それぞれの秋を満喫しましょう!!

今回は芋ほりの様子とフリスビーの様子です!

1つ目は、芋ほりです!

「どのお芋をほろうかな?」
 

ワクゥO(゚▽゚o)(o゚▽゚)oワクゥ♪

 

 

 

 

「よし、これに決めた!」

 

 

 

 

 

「立派に育ったね!」

 

 

 

 

皆様、芋ほりを楽しみにされていました!
収穫される時は、

なるべく大きいのを掘り当てようとされ、

採れた時は嬉しそうにされていました!

収穫を終わった後は

「あんなに大きなお芋久しぶりに見たわ!」

などいわれていました♪
 

ヾ(≧ー≦)ゞ ヾ(_ _)〃 ヾ(≧ー≦)ゞ 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、フリスビーです

「さぁ投げるぞ!」

 

 

 

 

 

「それ、当たれ!」

 

 

 

 

 

「やった~!当たった!」

 

 

 

 

 

 

 

皆様上手に的に向かってフリスビーを投げられ、

倒れ得点が入った時は喜ばれていました♪

フリスビーを投げられた後は、

「思ったとおりになかなか飛ばないものね!」

「色々な投げ方があるんやね!」

など言われていました!

 

 

記事:松川・津賀
撮影:植村・谷中