みなさま!こんにちは!
U,,・ω・)ノ【:*:.+:.コンチワワ.:.+.:*:】
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!!
v(。・ω・。)ィェィ♪
では、
”らく楽 多肥”の様子を紹介しますね!
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・
六月も半ばが過ぎ、
暑い日が続いたかと思いきや
雨の日も多くなってきました。
外にいるだけで汗の出てくる暑さも嫌になりますが、
じめじめとした日も嫌ですよね。
そんな夏に突入した今回は
梅の実でジュースを作る様子をお伝えします。
O(≧∇≦)O イエイ!!
まずは梅の実に穴を開けていきました。
竹串で梅の実を刺していきます。
容器に穴を開けた梅の実を入れていきましょう。
氷砂糖を一緒に入れて寝かせておきます。
完成した物を見てやりきった顔をしていますね。
早く飲めるようにならないかと楽しみにされていました。
o(*^▽^*)o
続いておやつにたこ焼きを作った時の様子もお送りします。
小麦粉に
具を混ぜた物をたこ焼きプレートに入れていきます。
綺麗にひっくり返せていますよ。
こちらでも作っていますね。
これまた見事にひっくり返せています。
出来上がったたこ焼きはその日のおやつに食べました。
ちょっと熱かったですがとても美味しかったそうです。
また今回の様に自分たちで作って
食べたいととても好評でした。
゚・。・(●ノ∀`●)σ・。・゚
次回は、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
記事原稿:三原 写真撮影:長尾 編集:S