バレンタインを連想させる、可愛らしい飾り作り! | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧下さりありがとうございます。

 

( ̄▽ ̄)

 

 

では、

”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

 

 

 

あっという間に2月もあと少し。

受験シーズンが過ぎつつありますが、

皆さんの生活に変化は有りましたでしょうか?
少しずつ寒さも弱まり、

春の訪れを感じますね

 

(*˘︶˘*).。.:*♡


前回のおしるこ、節分に続いて、

今回はバレンタインを連想させる、

可愛らしい飾り作りの様子をお届けします!

 

о(ж>▽<)y ☆

 

 

ハートの台紙に、シールを貼り付ける作業です。
慎重に、丁寧に貼り付けていきます。

センスが問われるところですが、

皆さん、大丈夫ですか??

 

☆⌒(σゝω・)σ
 

 

 

 

 

 

良い笑顔です。可愛いものには癒されますね。

 

(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成したものはデイサービスの柱に飾ってあります。

鮮やかで雰囲気も明るくなりましたね!

 

(人´ω`*)♡

 

 

 

 

 

 

 

いよいよバレンタインデー当日!!
チョコレートばかりでは味気ない・・・(笑)

ということでパンケーキ作りに挑戦しました。
生地をかき混ぜていざ鉄板へ・・・

 

*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

 

 

 

 

 

 

 

焼き加減を見ながら完成を待ちます☆
ひっくり返しながら待つ事数分、

いよいよ完成!!!!!
 

 

 

 

 

完成品はこちら☆

 

なんとも。。。(笑)いや、

かわいいパンケーキが出来上がりました

 

( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )

 

 

 

 

 

「食べるのがもったいないなぁ」

言われつつも、しっかりと頂きました。

 

 

 

 

 

 

味はいかがでしたか?

また次回をお楽しみに!

 

(人◕ω◕)

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!

 

 

 

 

記事原稿:横山・筒井  写真撮影:西山・松川

編集:ラクちゃん