遅くにこんばんわ
本日のMr.Childrenのライブ
心から感動しました
事前に知っていた
スタートの曲とは違い
「蘇生」という
曲からでした
生きながらに人は生まれ変われる
そんな感じの詩の内容の曲です
今回の震災に向けてのメッセージが
込められていたと感じました
感動して涙が止まりませんでした
途中、ボーカルの櫻井さんが
こんな事を言ってました
「こんな事があった後で
楽しんで良いのか?
思っている方もいると思います
僕らもまったく同じ気持ちです
今回は震災があって大変な
想いをされたでしょう
でも生きていく上で
大変な事や辛いこと
これからも僕らには
あるかもしれない
そんな時にこの夜が
みんなの元気になれば
そんな夜に
みんなとしていきたいです」
個人的にめちゃ感動しました
僕は最近、チャリティーなどに
出席させてもらったりして
実はめちゃくちゃ楽しかった
その反面、こんなに楽しい気持ちは
正しいのか?
独りよがりではないのか?
迷ってました
でも何だか櫻井さんの言葉で
気持ちが晴れました
やっぱり
「元気にする側が元気でいる」
これが大事なことだと
僕なりに感じました
アンコールの最後の曲は
3月11日後に作った
「かぞえうた」という新曲でした
この曲の売り上げ金、
全て義援金にするそうです
作曲にあたって詩の内容だったり
全てに不純を感じたそうです
物凄いプレッシャーだった
そうです
曲の内容は
不幸だったり大変だったりの
数を数えるより
今ある幸せの数や希望を数えよう
そんな感じに僕は感じました
最高のフィナーレでした
この気持ちを込めて僕に出来る事を
僕なりにヤっていきます
Mr.Childrenそして皆さん
ありがとうございました
読んでくれて有難うございました☆彡
iPhoneからの投稿

本日のMr.Childrenのライブ
心から感動しました

事前に知っていた
スタートの曲とは違い
「蘇生」という
曲からでした
生きながらに人は生まれ変われる
そんな感じの詩の内容の曲です
今回の震災に向けてのメッセージが
込められていたと感じました
感動して涙が止まりませんでした
途中、ボーカルの櫻井さんが
こんな事を言ってました
「こんな事があった後で
楽しんで良いのか?
思っている方もいると思います
僕らもまったく同じ気持ちです
今回は震災があって大変な
想いをされたでしょう
でも生きていく上で
大変な事や辛いこと
これからも僕らには
あるかもしれない
そんな時にこの夜が
みんなの元気になれば
そんな夜に
みんなとしていきたいです」
個人的にめちゃ感動しました

僕は最近、チャリティーなどに
出席させてもらったりして
実はめちゃくちゃ楽しかった
その反面、こんなに楽しい気持ちは
正しいのか?
独りよがりではないのか?
迷ってました
でも何だか櫻井さんの言葉で
気持ちが晴れました
やっぱり
「元気にする側が元気でいる」
これが大事なことだと
僕なりに感じました
アンコールの最後の曲は
3月11日後に作った
「かぞえうた」という新曲でした
この曲の売り上げ金、
全て義援金にするそうです
作曲にあたって詩の内容だったり
全てに不純を感じたそうです
物凄いプレッシャーだった
そうです
曲の内容は
不幸だったり大変だったりの
数を数えるより
今ある幸せの数や希望を数えよう
そんな感じに僕は感じました
最高のフィナーレでした

この気持ちを込めて僕に出来る事を
僕なりにヤっていきます

Mr.Childrenそして皆さん
ありがとうございました

読んでくれて有難うございました☆彡
iPhoneからの投稿