ようやく | ラクのブログ

ラクのブログ

思った事や、感じた事を、綴っていこうかと思ってます。

父が亡くなり、6月16日

四十九日を無事に過ぎました。

その間、色んな手続きに

悪戦苦闘しながら

ようやく先が見えて来たと

実感してきました。

でも父が居ないのはまだ実感

出来てないですね。


亡くなると手続きが大変とは

聞いてたけど、ホンマに大変。

会社をお休みしても

市役所、銀行、病院、車の事

保険の事、年金の事

バタバタ動いてもスタートさせただけで

全く終わる気配すらなかったわ。

先ずは市役所。

今まで子供やったのが

いきなり世帯主になり

車は乗れないのに(ペーパードライバー)

車の持ち主となり

状況についていけてなかった。

市役所も銀行も、説明はしてくれるけど

こっちが知ってる体で話して来るから

ちょっと待って下さい。

それは、どういう事ですか?って

聞かないと分からない事だらけ。

こんな歳になって、何にも知らないのは

恥ずかしい事だらけで

いかに無知かを思いしらされました。

戸籍謄本と、戸籍抄本の違いが分からず

コンビニに何回走ったか。

出した用紙に、戸籍謄本、戸籍抄本って

書いといて欲しいわ。

全部事項証明とか、個人事項証明とか

分かりづらいねん。

バタバタしてる中、ラクの一周忌もあり

ちゃんと偲ぶ余裕もなく

ラクごめんって感じやった。

そんな中、神奈川から友達が帰省して

一日だけ何も考えずリフレッシュ

出来た事は良かったです。

初めて瑠璃光院に行ったけど

めっちゃ良かったです。





紅葉の時期は、もっと綺麗だと思うけど
新緑も綺麗でした。

食事は炭水化物めっちゃ食べたし
食べ方も無視したし
体重も増えたのに
血糖値は下がってて
私の体どうなってるの?って
わけわからない状態です。