先々週土日で福知山、綾部に
行ってました。
私の会社は、京都市内が本社。
綾部市にも営業所があって
そこには男女の社員が二人いまして
コロナが落ち着いたら
3人でご飯食べようって
前々から約束してて
僕達が、そっちまで行っても良いって
言ったのに、いざ決める段階になったら
私が向こうまで行く事になってまして
福知山で行ってきましたよ。
家から特急乗って2時間。
晩ごはん食べ終わったら
帰りの電車がないって言われて
急遽駅前のホテルも取りました。
ホテルから見た景色です。
ホテルから福知山城も見えます。
せっかく行くなら
何にもしないのは勿体ないと思い
一人観光しようと調べたら
明智光秀が建てた福知山城があって
明智光秀好きな私としては
これは絶対行かないとと意を決して
行って来ました。
意を決しった理由は
雪予報の寒い日やったんよね。
これが福知山城です。
思ったより大きかったです。

ここまで来たら明智光秀を祀ってある
御霊神社にも行きたくて
3時間歩き通しました。
途中、昭和な商店街や
映画館もあり、ホッコリする
町並みでした。

次の日、綾部まで行き
短大の時の友達と30年ぶりに再会
してきました。
お二人の娘さんは結婚して
お孫さんが二人いるそうで
元気に保育士の仕事してました。
綾部では、初雪体験してきました。

行く前の日、父が厄介な病気になり
その説明を受けるのに付き添った後
平日は空いてるだろうと
ラコリーナに行ってお土産買って
ついでに新しく出来た施設も
見て来ました。

福知山は、なかなか良かったです。
城崎は旅行で何度か行ったけど
途中の福知山には
なかなか立ち寄らないから
行けて良かった。
丹後鉄道にも乗ってみたいなーと
思ったので、次回は女子だけで
会えたら良いかなーって
思ってます。