野球呟き日誌 -20ページ目

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

写真館です。


まずは20日・21日の練習風景より。


大阪クラシックといえど。

練習着は普段のビジターのままです。



まずは、談笑する郭コーチ。

そして、森福・岩嵜・千賀投手。

千賀投手の笑顔が印象的です。


野球呟き日誌


調整中の岩嵜投手。


野球呟き日誌


19日好投した攝津投手。

ものすごくくつろいでいるようですが・・・。


野球呟き日誌

打撃練習が行われる中、

内野のノックをうけてる今宮選手。


野球呟き日誌

同じく本多選手。


野球呟き日誌

あんまり良い表情ではなかったのですが・・・。

(だったら載せるなって?)

練習中の内川選手。

野球呟き日誌


これはかなりアップかな?

柳田選手。


野球呟き日誌

そして、走塁練習をしてたら、

外野にきた松田選手。


野球呟き日誌

本当に時間がないのでこのへんで。


20日・21日の試合写真館&考察は明日以降にします。

また時間があれば、他の写真もアップします。


では、このへんで。


にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)

昨日・今日。

京セラドームで観戦してきました。


正直に一言で言いますと・・・。


昨日は、「ストレス溜まりまくり」な試合展開。

今日は、「お祭り騒ぎ」な状態でした。


本当は、昨日だけの予定だったのですが、

あまりの展開だった為に、急遽

今日リベンジしてきました。


リベンジして本当によかったです。


試合観戦&写真は後で。

相当撮りましたよ。


では、このへんで。




にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)

今日から「大阪クラシック」。

南海と近鉄のユニフォームで戦います。


管理人は、「懐かしい!」という気持ちで観てました。


南海からダイエーに身売りされた時、

管理人は中学生。

なので、完全に記憶にあります。


結局、大阪球場は観戦した事ありませんでしたが、

大阪球場最後のカードが、「南海vs近鉄」でしたね。


日生と藤井寺は、後に観戦できたので、

今となれば随分惜しい事をしたなと思います。


では、試合について・・・。


今日は、攝津vs金子。

所謂、「エース対決」です。


エースが投げる試合は、落とせない。

前回、援護できずに負けてますからね。

今日は負ける訳にはいきません。


それにしても、今日は金子投手の立ち上がりを

見事に打ち崩しました。


終盤を見てると、「打てない」って感じでしたので

ここしか攻める所がなかった。

そこを見事に攻めての「先制攻撃」が成功しました。


そして、攝津投手。

2回にT-岡田選手に被弾されたのみ。

あとはしっかりと7回まで抑えてくれました。


良いって程でもなかったと思います。

ただ、さすがに試合はちゃんと作ってくるな。

そんな感じですね。


明日は山田投手と西投手。


西投手には昨年「ノーヒットノーラン」という

非常に痛い目にあっております。


立ち上がりをしっかり捉えないと、

すいすい投げられそうかな?

そんな気がします。


あとは山田投手。

余計な四死球には注意して

しっかりと試合を作る投球をして欲しいですね。


明日は現地観戦します。


旦那が観戦できませんので、

1人で一眼レフと戦いながらの観戦です。

開門時間が早いので、打撃練習がたっぷり観れる。

それが第一のお楽しみですね。


そして、明日はグッツ売り場もかなりの楽しみです。

管理人、過去は近鉄ファンでもあったので・・・。


では、この辺で。




にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)