今日のホークス。
投手戦の末、1発に沈みましたね。
こういう時、絶対に避けなければならないのが
1発なのですが、それを見事にやられてしまいました。
ただ、ここまで好投していた、
スタンリッジ投手は責めれないです。
打線も援護して欲しかったですが、
唐川投手も出来がよかったですからね・・・。
ちょっともったいなかったのが、
8回裏の長谷川選手の走塁死でしょうか?
次の塁に進む姿勢はいいのですが、
終盤、しかも投手戦だった事も考えると
先頭打者でしたので、出塁して次につなげて欲しかったな。
そう思ってしまいました。
オリックスの勢いがそのままです。
ほんと強いチームの戦い方だし、
雰囲気のいい状態が続いてます。
まだ、この勢いが続きそうですので、
なので、離されずになんとか3ゲーム差くらいまでに
収まって欲しいです。
本当の勝負は夏場以降でしょうからね。
その為には、状態が悪くても連敗だけは避けてほしいですね。
絶対に大型連敗だけは阻止しないといけません。
それだけではなんですので・・・。
先日西武ドームに観戦した時の話をしますね。
管理人、土曜日に西武ドームに観戦してきました。
実は1塁側がビジターになってから初、
本当に久しぶりに西武ドームに行きました。
外野席で観戦していた管理人の近くに
福岡から来られた方がいて、
「凄い声出てる」ってびっくりされていました。
管理人、おせっかいかなとも思いながらも
「福岡が声出さなさすぎですよ。」
と言ってしまいました。
この方達は「福岡って本当に声が出てないんですね。」
とも言っておられました。
そこで思った事。
ホームしか観に行かないから、
「声を出さないのが当たり前」となってしまう。
だから余計に声がでないのかな?と。
他の球場の雰囲気を知らない人が多いのだろうなぁ。
そう思いながら、話をしておりました。
管理人、強制する気はありません。
観戦スタイルは人それぞれです。
トランペットや応援団なんていらないというファンもいますしね。
ファンの数だけ、観戦方法やスタイルがあるんじゃないかと思います。
管理人は、座る席で分けて観戦してます。
内野席の時は、写真を撮りつつゆっくり試合を観戦する日。
外野席の時は、写真も撮りますが思いっきり応援する日。
かなり声出してますよ、アラフォーのおばちゃんが(;^_^A。
ビジターに行くと、
他チームの応援歌も覚えてきて、
テレビ中継観ながらでも、口ずさむ事が多くなりますΣ\( ̄ー ̄;)。
それは管理人だけなのでしょうがΣ\( ̄ー ̄;)。
やっぱり知る事というのはとても大事なんだな。
他の事でもそうですけどね。
そんな事を思った管理人でした。
少々まとまりのない文面ですいません。
では、このへんで。
にほんブログ村
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)