ここが踏ん張りどころ。 | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

お久しぶりです。


またブログを更新してない間に、

ホークスの状況がよくありませんね。


「ここが踏ん張りどころ」


まさしくそんな状態だと思います。

長いシーズン、そんな事もあります。


ただ、この状態をずっと長い間続けてはいけない。

連敗は短い状態で断ち切るのが1番ですよね。


「いつまでのこの状態は続かない。」という思いで

応援していくしかないんでしょうね。

とにかく前をみて、一生懸命1試合ずつ戦って欲しいです。


管理人は、「野球は守りから」。

そう思ってる部分もあるので、無駄なエラーをなくす事。

負け試合の時、特に守備面のエラーが多い気がしますね。


こういうのを失くして行かないと、

優勝はおろか、Aクラスすら厳しいでしょう。

そのくらい、パ・リーグは混戦です。

終盤になればなるほど、「ささいなミスが命取り」となります。


そして、本当に心配なのが千賀投手。

ここ7試合で4敗してます。


研究されてる事もあるのでしょうが、

疲労とメンタル面が大きいのだと思います。


今までがあまりにも上手くいきすぎでした。

だから、こういう時が来るとは思ってました。

まさか、ここまでの状態がくるとは思ってなかった。


「これを乗り切ったら、さらに凄い投手になる。」


乗り越えられない壁は、与えれない。

そう管理人は思っています。


誰だって、何度も大きな壁にぶつかりながら

一流選手に成長しています。


千賀投手がこの壁を乗り越えたら。

大袈裟かもしれないけど、一流投手としての器を兼ね備えだす。

そう思っています。


少しだけですが、試合観戦時の写真をアップします。

早く千賀投手のこんな姿をみたいです。


野球呟き日誌

野球呟き日誌






野球呟き日誌

3枚とも6月9日。

vs中日(ナゴヤドーム)の調整場面。


2枚目。横になってるのは、岩嵜投手です。

まさかこんな場面が見れるとも思ってませんでした(・・。)ゞ。



野球呟き日誌


野球呟き日誌

2枚は5月8日。

vsオリックス(京セラドーム)


普段は外野席観戦なので

真正面からの写真が少ないのですが、

調整での場面ですが、管理人にとっては貴重なショットです。


最後に個人的なこと。

体調面はまだ不安定な部分があり、

とても万全とは言いがたいです。


今日は有給を取得しましたが、

なんとか職場で仕事はしております。


野球はチェックしています。

仕事行って、疲れ果ててるのか?

それとも、まだ状態が万全ではないのか?

どうも野球観戦までいかないのが現状です。


実は、昨年から1番キツイ症状で出てるのが、

「野球を観れない。観るのがしんどい」という事なんです。

今までどんなにしんどくてもこれだけはなかったのですが。

これには、管理人が1番びっくりです。


ホークスの事はちゃんと応援してるんですけどね、これでも・・・。


ただ、記事を「書きたい」状態にはなってきてます。

なので、少しは回復してると思ってます。


昨年よりは状況がいいのですが、

もう少し回りに迷惑をかけずに上手くつきあいたい。

そう思っています。


長くなりましたけど、この辺で失礼します。


にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)