ホークス-DeNAの2対2のトレード成立か? | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

管理人。


朝から、ネット観てびっくりしてばかりです。

あくまで「確定情報ではない」です。

そこは注意してくださいね。


ただ、これだけ報道されたら、ほぼ確実なのかな?

そう思いますので、書かせていただきます。


まず1番に知った事。

巨人・東野投手ーオリ・香月投手のトレードの情報。


「おおっ、大物トレードだ!」


これは、東野投手にとってはプラスかもしれないな。

そんな感じがしました。


オリックスは明らかな先発駒不足。

そうなると、出番が多くなるでしょう。

巨人では厳しいでしょうからね。


と思い、引き続きネット上で情報収集していたら・・・。

今度の情報は目が点になった。


ソフトバンク・大場投手-DeNA・吉村選手のトレード情報。


報道では、大場投手・神内投手-吉村選手・山本(省)投手。

2対2のトレード情報もありますね。


「ええっ!!!!」

最初に観た時の衝撃たるや。。。

こっちも大型トレードやん。しかもホークスやし。。。


そして少し落ちついて考えてみた。


大場投手。

確かに、はまれば凄い投手なのだが・・・。


怪我もあったりして、1年間ローテーションを守れた事がない。

自滅する投球も多かった。

昨年こそ7勝したけど、あとは2・3勝。

確かに援護もなくて、不運もあったけど、

自滅する事もあったからなぁ。。。


このままいけば、下の世代の選手も育っている。

その選手がローテーション枠を獲る事も考えられる。


そうなると、トレードも仕方がないのかな?

そんな事を考えてました。


そして、吉村選手の成績も調べてみた。

確かに、2006年~2008年くらいは

ホームランそれなりの数(24本~34本)打ってるんですよね。


ただ、2008年以降。

明らかに成績が下降している。


2010年から2012年。

1軍に出場してる試合数そのものも減っているではないか・・・。

2軍の成績もあんまり残せてないって言いますしね。


だから「ホークスが損」って皆言うのか。。。


吉村選手の覚醒は、かなりの難工事なのかもしれない。

ただ、本人が「やってやる」という気があれば上手くいくかもしれない。


素材はあるんだろうからね。

ホークスの練習量は多いっていいますよね。

そこで磨きをかければ・・・。

そう思ったりもします。


ただ、外野でレギュラーはかなり厳しい。

今でも内川・長谷川・多村・柳田・・・。

結構なメンバーがいますからね。


そうなると1塁なのかな?

そう思ったりもしますけど・・・。


一部報道で言われている、目の事(本当なら)だって。

井端選手も昨年は不調だったけど、

今年は例年並に戻してきましたからね。


だけど、こればっかりはどうなるか?

本当に誰にもわからない。


双方がWIN-WINになるのが1番いいんです。

だけどそうなるとも限らない。


そんなに成績がでてなかった。

だけど、トレードで放出された事によって

その選手が活躍する。

そんな事、結構あったりしますからね。


そして、パ・リーグ優勝したハム。

ここもコーチ陣はいろいろありそうですし・・・。


やっぱり正式発表を待ちたいです。


今の管理人。

速報レベルの気持ちをざっと書いてみました。

では。。。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)