勝ち損ねたのか負けなくてよかったのか・・・。 | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。


「勝ち損ねた」のか「負けなくてよかった」のか。

管理人には、さっぱり評価できません。


というのも、きょうの先発は吉川投手。


非常に失礼な言い方かもしれませんが、

「捨てゲーム」覚悟だったはずなんです。


ホークスファンですら、そう思った方は多いと思うのです。


特に、3回裏で「今日は負け」って思いました。

それが、柳田選手の好守備で2失点で止まった。


本当にこの守備に助けられました。

抜けていたら、本当に一方的な展開でしたから。


そして、その後。

中継ぎ陣総動員で、なんとか引き分けに持ち込めた。

ただ、森福・ファルケンボーグ投手が心配ですが・・・。


一方、攻撃的な展開で言うと。


再三再四、3塁まで進めてます。

でも、3点がやっとでしたね。

そんな気がしております。


あと1点。

入りそうではいらなかったなぁ、そんな感じです。


ただ1つ。

あんまり采配にいろいろ言いたくないのですが、

3回表、長谷川選手へのバント。

なんでさせたのかなぁ?


今、ホークスの選手で

1番バットが振れてるといっても過言でない選手。


その選手を打たせた方が、

ロッテバッテリーは嫌だったのではないかな?


その後を打つ、ペーニャ選手が振れていたらいいのですが、

現状そうではないのだったらなおさら・・・・。


確かに、バントって大切なんですけどね。

同時に1アウト与えるんですよね。

そこも考えていかないとダメなんですよね。


あ、バントといえば。

10回裏のロッテの攻撃。


南選手がバント失敗。

そして井口選手の深いライトフライ。

あらかじめ深く守っていましたので、事なかったですが・・・。


もしバントが成功していたら、

浅く守っているでしょうから、あの当たりでサヨナラヒットなんて事に

なっていたかもしれません。


そうなると、やっぱりバントは大切です。

そう思いながら観ておりました。


もうとやかく言っても仕方がない。

「鬼門」で3連戦負け越さなかっただけでも、

良いとしないといけません。


それに、もう千葉でのゲームがないのが、

少し救いですですね。


そして、もう1つ救いは上位2チームが負けた事。

他力本願ではダメなのですが・・・。


そんな事を考えていた、

今日の管理人でした。


ではこの辺で。


にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)