いや。。。
今日のスコア。
事前に誰が予想したでしょうか?
勝つ事は想像できても、10-1なんて予想外でした。
絶対にロースコアだと思っていた管理人です。
では、簡単に振り返ります。
序盤はさすがの投手戦でした。
今日もミスが流れが変わりました。
1つは、6回表無死2塁。
安易に里崎選手がセカンドに投げたなぁ。
そんなプレーでしたね。
ミスといっていいのか、
わからないプレーなのですけどね。
普通なら、高谷選手がアウトになってもおかしくなかった。
それが、3塁に進塁してるのですから・・・。
これで一気にホークスサイドからしたら、
「先制点のチャンス」到来したのですから。
そして、本多選手のタイムリーで先制。
そして、6回表。
ホワイトセル選手のエラー。
なんかこれで、決定づけたと思います。
それにしても・・・。
今江選手のエラーには、ちょっとビックリ。
あんな選手でしたっけ?
明らかに精彩を欠いてますよね。
どちらにしても、「ミス」をしたら負け。
それが終盤戦の戦い方ですね。
そして、ホークスサイドからしたら、
そのミスにつけ込み、その後も連打を繋げられた。
その事はとても大きいですね。
「嫌な流れ」を払拭させる意味でもね。
大隣投手、これでなんと7連勝。
昨年までとは別人を見てるようです。
今日、「中5日で完投」させた事が、
今、首脳陣からの信頼の現れでしょう。
中5日だったので、さすがに8回100球超えて
降板させると思ったのですけどね。
いくら大量点でもね・・・。
ただ、個人的には彼の活躍は嬉しいですね。
大隣投手のプロ初登板を観戦できた事もあり、
実は、色々思い入れのある選手です。
「やればできるやんか!トナリン!」
そう言いたい管理人でした。
さて明日は陽投手。
前回同様の投球とまではいきませんが、
試合をちゃんと作ってくれるような投球をして欲しいですね。
明日も勝って、カード勝ち越しをして欲しいです。
では。。。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)