大隣投手、粘りの投球で勝ち拾う。 | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。


今日の先発、大隣投手。

中5日の登板でしたし、出来はそんなによくなかったですね。


今日はボール先行だし、スリーボールにする場面も

多かったですからね。

もう少し、コントロールは良いと思うのですがね。


7回投げて4四球。

少なくはないですね。


ただ、2安打1失点です。

ここは、文句は言えない内容です。


失点された5回は、2四球。

もったいないのが、聖澤選手への四球かな?

で、犠牲フライで先制されたのでね。


ただ昨年までとは違う点。

ここで、後続を断ち切った点ですね。


それに、もっとスリーボールにしてから、

無駄な四球を与えてましたもんね。


今シーズン、ホークスで1番安定してる投手です。

これで2桁10勝目。もっと勝って欲しいですね。


楽天、ヒメネス投手もよかったので、

ヒットもそんなにでない状態。


ただ、エラーは怖い。


昨日はホークス。

今日は楽天の守備のミス。

どちらも失点に繋がりましたし、これが勝敗の分かれ目になりました。


今後は、ミスをしたら負け。

そんな試合が続きそうです。

なので、ミスは極力少なくして欲しいですね。


6回もラッキーな当たりでしたしね。

今日は、ホークスにつきがあったて事です。


ただ、その前の本多選手の盗塁。

これが、効果的でしたね。

明石選手の、バントミスを消したという意味でもね。


これで通算250盗塁。

おめでとうございますクラッカー


でも、本多選手にとっては通過点。

まだまだこれから量産していってください。


今日、なんとか勝ちを拾った。

これで3連敗はない。


明日は武田投手と田中投手。

注目される事必死です。

オリンピックがあるので、影に隠れそうですが。


勝つ負ける以前に、野球観戦を楽しもう。

できたら勝って、3連戦勝ち越しして欲しいです。


武田投手には、相手が田中投手だからといって力まずに、

まずは自分の投球をして欲しい。

そして楽天の打者と対戦していって欲しいです。


ま、彼なら普通にやりかねないが(;^_^A。


それよりも打線ですね。

とにかく田中投手から少しでもチャンスをモノにして、

まずは先制して欲しいですね。


では、この辺で。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)