今日のホークス。
攝津投手。
安定感は抜群ですよね。
ただ、2回の松井選手への球は、
完全なる失投。
そして、ガルシア選手へも
何球か逆球もあったりして、
本当にビックリしましたけどね。
8回の球はホームランにならずにすんだな。
ツーベースで逆によかった。
そうとすら思わせてくれる打球でした。
でもそれ以外は、安心して観ていられました。
昨日の試合を観てるからでしょうが、
やはり、野球は投手がリズムを作るなと。
先制されても、その後きちんと投げているから、
その後援護してくれるんですよね。
だから、攝津投手には勝ちが確実についてくる。
そんな印象すら
本日の反省点。
エラーは流れを変えてしまいます。
8回得点されたのも、エラーがらみ。
ヒーローインタビューで、「しょうもないトンネル」って
自らも反省してましたけどね。
そのキャプテンですが、6回の勝ち越し打はさすがです。
これで2000本まで残り10本。
やはり打線は、「線」で繋がらないと。
6回は3連打で繋がりましたし、
その後、江川選手の内野安打が大きかったです。
明日は塩見投手。
こちらも打てるかかなり不安。
いや、相当不安です。
それもですが、岩嵜投手にそろそろ勝たせてあげたい。
投球内容はいいですから、余計にそう思います。
それもあるので、明日も打線が援護してください。
では・・・。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)