杉内投手、国内FA宣言へ | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

こんばんは・・・。

杉内投手、FA宣言するのですね。


これは権利ですから、使うのは本人。


まだ、残留交渉の席には着くようですので。

なんとしても、「残留」へ持って行って欲しいですね。


「杉内投手の流出阻止するんダ。」


球団関係者には、全力で阻止して欲しいです。

なんといっても、「エース」ですからね。


おそらくファンはそう思っているんではないでしょうか?


個人的には、FA宣言はするだろうとは思っていたので。

そこまで驚きはないですけどね。


だけど、問題はここから。

移籍するのかどうかですよね・・・・。


今シーズンオフ。

いろいろ言われていますからね。

それなりの覚悟もできてますよ。


最悪、全選手流出した時のパターンを

今から想定してる、管理人夫妻です

(これマジです。)


逆に返すと、「若手にはチャンス」。

本当に、今からアピールどんどんアピールしていって欲しいです。


そうも思っている管理人です。


では・・・。


追記:コメントで御指摘ありましたけど、

残留交渉をして、決裂してますよね。

管理人の書き方では、してないような書き方でした。

すいませんでした。


それと気になったのが、記者会見を本人が欠席している点です。


FAは頑張って得た選手の権利。

本人の口から、「FA宣言」をして欲しかった。

アジアシリーズが終わった後でね。


実は、それが記事を巡って残念だなって思った点です。

いくら、弁護士さんに交渉を任せているとはいえ、

せっかくなんですから、ちゃんと本人から説明して欲しかったな。


この態度だと、移籍すると思ってます。

そう思っていないと、本当に移籍したらショックだしなぁ。

なんで、個人的な予防線も含まれてます。


不愉快な思いをさせたらすいません。


にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)