勝てそうな試合だったけど。(vs西武24回戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。


今日の私の目的は、投手陣の確認だった。

やはり確認が必要だったわ(;^_^A。


今日の先発、攝津投手。


攝津投手の出来ですが。

よくなかったって思います。

本当によく2失点でしのいだって感じです。


西武打線の「ミスショット」もあった気がするんですよね。

「高い!」って何度か叫んでましたからね。


森福・ファルケンボーク投手はさすがです。

特に、ファルケンボーグ投手はよさそうですね。


で、馬原投手なんですが。


うーーーん。

最後のフェルナンデス選手への打たれ球。

あれは失投かな?高かったですしね。


最初の当たりも。

詰まってますけど、ボールが高いんですよね。


こういう日もありますし。

今後調整すればいいのかな?


ただ個人的には。

再復帰後、そこまで状態がいいようにも見えないんですよね。


だからこそ。

CSの空いた時期にしっかりと調整をして欲しい。

今後、こういう姿を観ないためにもね。


今のうちに。

「悪い膿をだしきってしまえ!」

そう思っている方なので。


順調に行き過ぎると。

逆に怖いかな?って思うのですよね。


ファンの皆さんの感じ方次第なのでしょうが・・・。


そして、ちょっとだけ思ったのが、

「捕手細川選手のままでもよかったのでは?」

そう思ったりもしてました。


なんだかんだ言って。

守備面では、細川選手のが上ではないかな?

そんな気をしている管理人です。

打線をあまり観てないのは、CS本番にどうなるかなんて。

管理人には、とてもじゃないですがわかりませんΣ\( ̄ー ̄;)。


「打線はみずもの」っていいますからね。


最後に、本当に個人的な事を。


9回裏、珍しく原選手からの攻撃をずっと、予想しながら観ておりました。

結構当たりましたね(@Д@;。


バント失敗しそうなのは、なんとなく。

ツーストライク後、1度バスター(エンドラン)にしてから、またバントしたので。

素直に、スリーバントした方がいいのになって思ってたら。。。


中島選手は、得点圏打率が高いのは知ってたし、

フェルナンデス選手は、好調だからです。

(おかわりくんは、得点圏は2割6分程なんですよね。)


旦那はというと。

「西武よりオリックスのがCSに進出するのが嫌」と言って、

西武を応援するかどうか、非常に悩んでおりましたとさ。

(そんなファン、どこかにいると思ってますが・・・。)


では。。。




にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)