今日のホークス。
2回の集中打。
これで勝負が決まりました。
松田選手のホームランがきっかけでしたね。
後で見ましたが、甘い球(得意コース)を見逃さなかったですね。
後は2死からの5連打。
最後の仕上げは、松中選手のスリーランでした。
打線に繋がりが出て、集中打が出るのは
本当にいい傾向です。
大量得点になりますからね。
ただ、管理人。
観たのが3回からだったので。
個人的には、「あんまり勝った気がしない。」
という気分になってしまいました。
というのも。。。
「(ロッテの)先頭打者を出しすぎ!」
「追加点を取ってない、それどころか3回以降2安打!」
この2点があるからなんです。
先頭打者が出塁してないのって。
1・3・9回のみです。
あとはヒットで出塁を許してます。
ロッテのヒット数も9本。
ホークスと同じ数なんです。
だけどロッテのヒットは全部単打だったので、
救われたと思います。
あとは、点差があったので犠牲バントがなかったですね。
そのあたりも、救われた気がします。
そしてなんといっても。
2回以降、もう1点でもいいから取って欲しかった。
それどころか。
大谷投手に6回まで投げさせましたからね。
(大谷投手、よく立ち直ったとは思いますけど。)
3回以降1安打ですからね。
このあたりは、本当に反省して欲しいですね。
今後の戦いのためにもね。
最後に。。。
大場投手に、ちょっぴりプレッシャーかけてません?(;^_^A。
(松中選手も和田投手も、インタビューでわざわざ名前出して。)
勝てば、チームは間違いなく盛り上がるでしょう。
それに、大場投手自身が、「変わろう」って努力している姿勢は、
観ていて伝わりますからね。
投球内容もヒーローインタビューもです。
京セラドームでインタビュー聞いたとき、
正直言って、「もっとはっきりしゃべって!」って思いましたよ。
少しずつですが、そこも改善してきてますよね。
やっと、つかみかけてるチャンス。
今まで相当悩んでる姿をみてるから、
皆も盛り上げようってなるのかもしれません。
正直言って、大場投手。
投球内容は、まだちょっと不安定さがありますけど。
明日も打線が奮起して、大場投手を盛り立ててください。
では・・・。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)