大場投手、3年ぶりの完封勝利(vsオリックス15回戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。


正直に言いますね。


いい意味で、「まさか」がありました。

大場投手の、3年ぶりの完封勝利です。


観ているこっちがビックリしましたよ。


初回の投球を観て、誰が完封を予想しましたか?

「また、危ない投球をして!」って思ってましたよ。


ただ、この完封劇の裏には。


・野手陣がしっかりと守ったこと。


松田選手にはじまり、川崎選手もなんとか止めましたからね。

これらの守備があって、初回0点でしのいだ。

この事が、大場投手にとってとても大きかったですね。


あとは、9回の城所選手のファインプレー。

あれは凄かったですね。


・細川選手のリード


この2つがあった事は、見逃してはならないでしょうね。


あと1つ付け加えるなら。

オリックスの打線に元気がなかったですよね。

大場投手を助けた印象すらありました。


とにかく、大場投手。

しり上がりに、「のびのびと」投げてましたね。

調子を上げるというより、そんな感じのイメージで捉えてました。


大場投手、そんなにコントロールとかはないからでしょうか?

それとも、全体的に「楽しそうに」してたからでしょうか?


元はドラフト1位。

6球団が競合した、逸材なんですからね。

これで新たに自信をつけてくれると嬉しいです。


あと、ヒーローインタビュー。

前回聞けなかった、「おいさー」を聞けました(‐^▽^‐)。



今日も他球団の事に少し触れますね。


・雄星投手、完投勝利。

9回に山崎選手に1発を浴びて、完封ならず。

だけと、完投勝利ですね。


本当に、いろいろあった選手ですからね。

少しずつですが、成長していってるようですね。


・日ハム8点差を追いつく。

昨日に続いて、「高校野球ばり」の展開。

昨日同様、「まじ?」って言ってました。


昨日と違うのは、同点に追いつかれたロッテが1度勝ち越すのですが、

その後、ハムが同点に再び追いついたのです。


まさしく、「ネバー、ギブアップ」。

凄い試合ですね。


最後に。

ホークスは、明日から楽天戦。


とりこぼさないようにして、戦って欲しいです。


では。。。


にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)