今日のホークス。
例によって観れてませんけど。
(スコア&ハイライトのみですが・・・。)
初戦を制しました。
これは大きいと思います。
正直言って、初戦を制しなかったら3連敗もありえると
本気で思っていたので・・・。
今日は、山田投手が粘ってましたね。
「時折、スリーボールにはしていたけど。」とは観ていた旦那の弁。
だけど、四死球が0ですからね。
それが、とても大きかったのではないのでしょうか?
後は、森福投手。
打球を直撃しても、その後マウンドに上がり
糸井選手を三振に打ち取りました。
気合というか、根性というか。。。
「プロ」ですよね。
打つ方は、3回に逆転。
7・8回に追加点がとても大きかったですね。
実は、(本日観ていた)旦那曰く、「守備面のエラーが多かった。」
エラーがついたのが、ハムが1つ。ホークス2つありました。
その他、ついていないミスもあったらしいですね。
解説でも、「首位攻防らしくない」って言われてたらしいですし。
そのうち、ホークスの初回のエラーは得点につなかってます。
「勝って兜の緒を締めよ」ではありませんが、
ミスは極力、減らして頂きたいですね。
特に明日・明後日のハムの先発投手(ダルビッシュ・武田(勝))は、
本当に得点ができないです。
なので、余計なエラー等のミスが致命傷となります。
したくてミスをしてる訳ではないですが。
減らせるものは減らしていって欲しいですね。
正直言って、明日・明後日がさらなる正念場だと思ってます。
「頑張れ、ホークス。」
では・・・。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)