杉内投手がようやく100勝目(vsロッテ7回戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。


ようやく、本当にようやく杉内投手が100勝目です。

おめでとうございます。


色んな事がありましたよね。

ベンチ殴打事件等・・・・。

最初は、「隔年投手」だったなぁって思い出してもおりました。


その立ち上がりですが、あんまりよくなかったです。

1・2回、かなりよくなかったですね。

本人も、「上がってきて欲しい」って言っていたとおりでしたね。


昨日のそうでしたけど、正直言ってロッテの拙攻に

助けられた部分もありました。


序盤はそれにお付き合いするように。

ホークスも拙攻・・・・。

特に2回1死満塁を得点できなかった段階で、

「やばいなぁ・・・。」って思ったのは、私だけでしょうか?


だけど、その雰囲気をいい意味で壊してくれたのが。

3回の松中選手のホームランでした。

(個人的には、6回のスライディングも気合が入ってて好きですね。)


確かに、大谷投手の失投です。

だけどそれを見逃さずに打った松中選手はさすがです。


その後も松田選手も、打った瞬間にホームランとわかる打球。

このホームランも大きかったですよね。


4回の追加点後、欲をいえばもう1点くらいは欲しかったですし、

チャンスもありましたけどね。


あともう1つメモリアル。

川崎選手、250盗塁達成です。

おめでとうございます。


最近、パ・リーグには本当に俊足の選手が多くいます。


楽天・聖澤選手なんて、もう盗塁30個!

(これは純粋に凄いと思いますよ。)

あと、ロッテにも伊志嶺・荻野・岡田の各選手もいます。

もちろん、5年連続盗塁王である、片岡選手も

忘れてはいけないですよね。


その中でも、ホークスは「走れるチーム」であることは確かです。

その象徴的存在の1人が、川崎選手であることは間違いないでしょう。

(盗塁数だけでいったら、本多選手の方が数は上ですけど。)

今後も盗塁数を積み上げていって欲しいです。


川崎選手が出塁し、相手バッテリーを揺さぶる。

そして、クリンアップで返して得点していく。

そういったプレーを今後も見たいですね。


そして、明日の予告先発。

ホークスは攝津投手、ロッテは渡辺投手です。


攝津投手、前回は最後の最後で無念の結果でしたからね。

今回は、リベンジして欲しいです。


あと渡辺投手。

最近、良い時と悪い時がはっきりしてる感じがします。

明日はどっち?そんな感じですね。


明日勝って、このカード勝ち越しして欲しいですね。

ハムも、そんなには負けてはくれないチームですからね。


では・・・。


にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)