「打線」が繋がり4連勝(vsヤクルト1回戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日のホークス。


多少、ヤクルトのまずい守備があったとはいえ。

(小川監督が、増渕投手へ「申し訳ない」って言ってましたね。)


本当によく打線が繋がりますよね。


1・2回で先制。

5回・6回には追加点です。

終わってみたら、16安打9得点です。


長谷川選手が、一昨年のよかった頃に戻ってきてると思います。


昨年、今年の初めと。

とても悔しい思いをしたでしょうし、さらに若手も出てきて。

本人も「このままでは」って思っていたのでしょうね。


こういった競争があると。

チーム内が活性化しますよね。


正直、ここまでくると後の反動が少し怖いのですが。

だけど、好調はできるだけ長く持続して欲しいです。


今日は先発は攝津投手。

周囲は無失点記録って言っていたので、

攝津投手も「意識」したでしょうね。


5回裏のあの場面。

バッターが青木選手でしたからね。

正直、「まずい」とは思いましたけどね。


結局、38イニングで止まりましたけどね。


もう仕方がありませんよ。

いつかは途切れますから。

でも、その後はしっかりと抑えれましたからね。


あとは、中継ぎ陣が相次いで登板。

特に9回、柳川投手が初登板。

打者2人をしっかり抑えました。

嬉しい、初登板となったでしょうね。


最後は森福投手まで出てましたからね。


そういや「38イニング」。


もう1つの記録(阪神の無失点記録)も。

38イニングで止まりました。

でも、打っての得点ではないんですよね。


しかも今日は5併殺・・・。

これでは厳しいでしょうね。


話はホークスの話題に戻して。

明日の先発はホークスは和田投手って予想ですね。

対するヤクルトは館山投手でしょうね。


防御率が1点台といいですから。

チャンスは少ないかもしれません。

なので、いかにチャンスを活かせるかになるかもしれません。


あとは天気が心配です。


とにかく今の勢いを長く続けて欲しいです。


では・・・。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)