今日の日本シリーズ。
見所が本当に多かった試合でした。
終わったのが11時でしたが、それを感じさせない内容の濃さでした。
もう書くことが多いの箇条書きにします。
・中日2度の牽制死
しかも2度もノーアウトのランナーでした。
これは痛かったですね。
・山本(昌)投手の2度のびっくりするような暴投
珍プレー集があれば、絶対にでてくるプレーだと(;^_^A。
この回3点取られました。
それにしても、井口選手のHRはらしいHRですね。
・点を取られた後に、きっちり点をとった中日
これが大きかったと思います。
・小野投手が1人でミス(?)連発
エラー→死球→サインミス(?)でノーアウトフルベース
なのに中日がダブルプレーの1点のみ!
これが大きかったですね。
・9回裏の西岡選手の打球
本当に、あと少しでしたね。
まぁ、日本シリーズは線審もいますからね。
・8回表・10回表のブランコ選手の打席
というより、森野選手がチャンスメイクしていたらダメですよね。
あれだけ当たっているのですからね。
ブランコ&井端選手がブレーキになってます。
井端選手はかなり深刻そうですよね。
・10回裏の英智選手のエラー
あの時、一塁ランナー清田選手の走塁・・・。
ギャンブルして、ホームに突っ込んでも面白かったのでは?
(コーチもとめてましたけどね。)
というのは、いくら英智選手の肩でも。
勢いついてないと、送球がむつかしいのでは?
難しい判断でしたね。
その後、結局サードゴロダブルプレーでランナー帰ってこれなかったから、
余計にそう思えるのかもしれませんね。
・11回表の大島選手のタイムリー
大島選手への配球は、野村さんがご立腹でしたね。
「なんで、内角へなげない!」ってね。
ざっと上げてもこれだけあったのだから。
そりゃ面白かったです。
今日は両チームとも、中継ぎ投手陣が本当によく投げてましたよね。
逆を返すと、タイムリー欠乏症・・・・。
まぁ、明日も期待しております。
今まで一方的な展開が多かったですしね。
にほんブログ村
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)