まず、簡単に日本シリーズのこと。
渡辺(俊)投手をみていると。
「投手って、緩急&コントロールが大事」
そうつくづく思います。
いかにストレートが遅くても。
「緩急」があればストレートが早くみえるし。
コントロールがあれば、バットの芯でとらえられない・・・。
スピードボール投げてばかりでも、打たれる投手もいますしね。
そのあたりが、ピッチングの面白さなんでしょうね。
あと、ロッテ打線は短期決戦に強いですね。
特に、ルーキー清田選手。
CSセカンドステージから、好調維持してますね。
こういった選手が、ホークスにもいたらなぁ。
そう考えてしまう私がいております。
これは、ホークスの来年の課題なんだろうなぁ。

にほんブログ村
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)