おはようございます。
ドラフトも昨日終了しました。
明日からは、日本シリーズです。
でも、日本シリーズ。
地上波では1・2・5戦と全国放送ないんですよね。
まぁ、1ファンとして楽しみます。
そういえば。
個人的な観点より、ホークスのニュースで2つ気になる記事を発見。
1つはこれ。
攝津投手の先発転向の話。こちら (日刊スポーツ)。
これは、前から言われていましたよね。
それに、他のスポーツ紙でも書かれています。
先発転向話。
チーム事情を考えると、そうだよなって思う。
但し、最近セットアッパーから先発へ転向して、
いい成績を残した人って、ほとんどいない気がします。
それが気になってます。
もう1つは、新垣投手サイドスローへ転向か?
記事の一部を紹介。
右肩関節炎からの復活を期すソフトバンク新垣渚投手(30)が、
サイドスローに転向する可能性が出てきた。
肩の負担を少なくする為に、転向案が浮上しているらしいです。
詳細は、こちら (日刊スポーツ)。
復活しないといけない1人。
斉藤(和)投手と同様です。
投手の場合、速球派から技巧派へ。
そんな転向もざらにありますからね。
来シーズンは、変身した新垣投手。
是非、1軍のマウンドで見てみたいですよね。
もうこの選手も、来年ダメなら・・・。
そんな話にもなりかねません。
来年が本当に正念場ですので、そんな話もでているのでしょうね。
2つとも、「知っている話」かもしれませんが。
ちょっとまとめたかったので、記事にしてみました。
どうでも良い事なのですが、管理人。
最近仕事が多忙で、帰りが遅くなってます。
なのに、「ドラフト動向が知りたい」といってスポーツニュースを観ているから、
すっかり寝不足&お疲れ気味です(;^_^A。
そんな野球ファンの方って結構多いのかしら?
そんな事を思ってしまった私です。
(ちなみに管理人、平日は5:30起きです。)

↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
励みにもなりますし、とても喜んでます。
(ランキングに参加しております。)