FAのこと。 | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

おはようございます。

他球団選手のFA動向も気になりますね。


内川選手は、FA権利を行使しそうです。

彼の場合、おそらくですが争奪戦となりそうです。

(その前に横浜が引き留めにかかるでしょうが。)

ポジションが複数守れるし、打つ方も素晴らしいですからね。


もう1人横浜で、気になる選手がいてますよね。

村田選手です。


噂の範囲ですが、ホークスが獲得にのりだすとかなんとか・・・。

随分言われてきてますよね。


ここから、ちょっと毒づきますよ。

嫌ならスルーしてください。


私、村田選手。

ひとつ気になる点があるんですよ。


それは、チームより個人成績を非常に重要する傾向にあるのかな?と。

(結構自分本位かな?って思うプレーが時々みられる)

そう思っているのは、私だけでしょうか?

そのあたりが、ちょっと気になっているんです。


成績は2007年、2008年の2年連続のホームラン王。

これに関しては、文句のつけようがない成績です。


昨年は怪我、今年は不振といっていい成績です。

そのあたりをどうとるのでしょうか?


私個人的には、どっちでもいいかな?

そんか感じになってます。

「絶対に欲しい」っていうイメージまでは、なぜかないんですよね。


成績だけでいうと、HR王にもなっている選手なのにね。

上に書いた点が、気になっているからでしょうね。


あと、個人的にFAで気になっている選手。

実は、オリックスの後藤選手です。


この選手、年俸が安い(5300万円)んですよね。

絶対に、「お買い得」な選手である事は間違いないです。

個人的には、もっと年俸が高い選手なのかと思っていました。


オリックスも全力で引き留めるみたいですけど。

FA権利行使したら、きっと争奪戦になると思ってます。


あとホークス。


皆さん、気になってますよね。

多村選手の動向です。


個人的には残って欲しい選手ですが。

こればっかりは、どうなるのかわかりません。


ただ、本当に怪我が多いのが気になってます。

今年はフルシーズン働いておりましたけど。


複数年希望しているとか・・・。


個人的には。

複数年契約はいらないって思ってます。

というより正確にいうと・・・。

「複数年契約してもいいから、年俸面では毎年きっちり査定して欲しい」


そう、成績が悪ければ思いっきり下げて欲しいんです。


これ、私が最初から思っている事です。

安定したい。選手心理もわかります。

それなら、契約だけできるようにしておいて、年俸面は1年契約とかわらない。

そんな契約ができるといいのですが。


プロ選手なんですよね。あくまでも。

だから、1年ずつきっちり評価されるべきではないか?

それが私の意見です。


あとは言うまでもなく。

来年メジャーって噂の、和田投手&川崎選手でしょうか?

(周囲が言っているだけで、ダルビッシュ投手の例もありますからね。)


挑戦するのは止められません。

この事は以前に記事に書いたのが、私の意見です。

こちら からどうぞ。


話は変わりますが。

中日の英智選手は、「海外FA権、他の選手にあげたいくらい。」

って言っていたとか・・・。


この選手らしい発言ですね。

思わず笑ってしまいました。


でも英智選手、守備特に肩の強さは糸井選手(日ハム)と双璧だと思う。

あくまで個人的ですけどね。

ただ、守備面では本当に評価されているのは間違いのない事です。


本当に、人それぞれだと思ってしまいました。


そしてつらつらと。

本当に長くなってすいませんでした。



にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

管理人の励みとなります。

(ランキングに参加しております。)