クライマックスの思い出 | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

明日から、パ・リーグはCSシリーズです。

まず1stステージで西武とロッテが対戦します。


明日の予告先発は、西武・涌井投手でロッテが成瀬投手。

1ファンとして、明日の試合を楽しみます。

その後のホークスとの戦いも推測しつつ・・・。


それだけでななんですので。

ちょっとだけ、私の思い出話に付き合ってください。


今まで、2度クライマックスシリーズに観戦しております。

その中の1戦です。


2005年10月15日。

クライマックスシリーズ、2ndステージ第3戦です。


野球と日々の呟き日記


知らないって人もいるでしょうし・・・。

スコアをみてください。

(写真をダブルクリックしたら、大きくなりますよ。)


この時はまだ、アドバンテージの制度もありませんでした。

また、5戦中3勝すれば勝ちという制度でした。


で、2戦ロッテに先勝されたのです(・・;)。


この試合、9回表で4点リードされています。

私自身、ロッテの胴上げを観るものだと思っておりました。


ここからドラマがあったんですよね。

9回裏に4-0から4-4に追いついて。

10回裏にサヨナラ勝ち・・・。


9回裏の攻撃、10回裏の攻撃の時。

内野スタンドまで総立ちで、応援してました。

それこそ皆、声を張り上げてましたね。



野球と日々の呟き日記

試合終了後の様子。

もうすさましかったです。

地鳴りとはこの事を言うっていうくらいです。


最近では、9月20日の対西武戦(3連戦の最後の試合です)。

馬原投手vs中島選手の時も、球場の雰囲気が凄かったですが。

この時かこの時以上の雰囲気でしたね。



野球と日々の呟き日記

ヒーローインタビューです。

川崎選手でした。

今なら、「チェスト」って言ってそうですが・・・。


でも、最終的には勝ちあがれなかったんですよね。

2年続けて、CSシリーズ敗退となるチームにとっても

ファンにとっても悔しいシーズンでしたね。


但し、この試合に関しては。

未だに旦那と、「この試合を超える、劇的な試合は観戦できないだろうね。」

そう言っています。


今年は久しぶりにCSシリーズ観戦予定ですし。

どんな戦いになるのか、とても楽しみですね。


ホークスファンとしては、勝ちあがって欲しいですけど。


にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ

にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)