この記事はマカオ旅行記その4 の続きです。
前回、セナド広場の写真を載せましたが・・・。
この周辺の建物もとても綺麗です。
その1です。
パステルカラーできれいでしょ?
その2です。
本当に建物の色が綺麗です。
実はセナド広場の前は「民政総署」という建物です。
その中に入ってきました。
下に敷き詰められたタイルがとても綺麗でした。
これ・・・。街並のタイルも魚やいろんな形のタイルがありました。
なかなかいいですよね。
聖ヨセフ修道院及び教会です。
中に入りました。
実はここ、教会としては非常に珍しいことにドーム型をしているんです。
教会としては、珍しいと思います。
世界遺産の一方、通常の街並み。。。
これもマカオの一部ですね。
こういう、生活感あふれる光景も実は好きだったりします。
まだまだ続きます・・・。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)