今度は応援する番となりそうです | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

おはようございます。


今年社労士試験を受験した私ですが。

今年で一旦終了しようと思ってます。


結果を見て、「くやしい」とか感じられたら、

もしかしたら、「もう1年」ってなるかもしれませんがね。

それが感じられないのなら、辞めた方が無難だと思ってます。


実は私。

今度は受験生生活を、応援する立場となるかもしれません。


一番身近にいる人間が、診断士に非常に興味を示しております。

「勉強になると思う。」が理由なのですがね。


今、ぼちぼちパンフレットとか見てます。

各校の内容とかも確認してますね。


どうかな?やるかな?

非常に興味を示しているのは確かだけど。

勉強する時間があるのかどうかという事なのでしょうね、彼の場合は。

基本仕事が忙しい方なので。。。


診断士試験。

一次・二次ストレートで合格する確率が3~4%ですか・・・。

厳しい試験ですね。

一次・二次とかだけだと、もう少し合格率が上がるのか・・・。

彼にも、ちゃんとした数字を見せておかないと。


本当に、「受験する」となれば、今度は私が応援する番です。

どういった決断を下すのかな?

(ここまで調べて、「やらない」という決断も下す人ですからね。)


彼自身は、自分の勉強方法を知っている人です。

ほっておいても勉強してます。


私自身、彼の影響で、勉強する事になったのです。

その結果、FP→社労士っていうルートを辿る事になったのですから。


ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村

             ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)