今日のホークス。
連勝は9でストップしましたね。
連勝はそろそろストップかな?とは思っていたものの・・・。
納得いかないのは、大隣投手の投球。
試合を見ていないので、配球とはリード面はわからないけど。。。
大隣投手だけの責任ではないと思う。
これは、多少なりとも田上捕手にも問題がある気がしてならないです。
序盤で3HRは痛すぎますね。
もう家に帰ったら、7-0だったもの。
ただ面白い采配だと思ったのは、
大隣投手を続投させた事。
どういう意図でそうなっかたは、知らないのですが・・・。
よく、中日・落合監督がやりますよね。
打たれても続投させる采配。
(我が家では、この采配を「制裁」と言っているのだが。)
この采配には自分が打たれたのなら、自分でなんとかしろ!
そういう意味もあるでしょうね。
早くに勝負が決まったので、これからの戦いに向けて救援投手陣
を休ませたかったっていう意図もあるでしょうね。
大隣投手、打たれた後は、得点されませんでしたしね。
何かつかんでくれるといいのですが・・・。
今年は何度こういう思いを、彼に対してしているのでしょうね。
守備や走塁面にもミスがでていたようですし。
こんな戦い方では、負けますよね。
問題はこの後の戦い方です。
今日負けた事を、明日に持ち越さない事。
連敗する事だけは避けてほしいです。
明日からはロッテ戦。
成瀬投手を打ち崩してほしいですし、
先発する山田投手には試合を作って欲しいです。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)