泣いても笑ってもあと1月(社労士試験)。 | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

おはようございます。

ここのところの挨拶が、「暑いですね。」となっています。

誰?最初冷夏だって予想してるの?


会社の同僚が、「これだけ暑いと、来年の花粉症が・・・。」

と言っております。夏が猛暑だと、次の年の花粉って非常に多くなる

傾向ですからね。早くもおびえておりました(ノ゚ο゚)ノ。


今日の予定

・選択式のDVD観賞

・答練の復習


週末は総合答練と一般常識対策がメインかな。


ああっ、本当にやること沢山。

過去問もあと1・2回転させておきたい。

選択対策の為にも。

もちろん答練・模試もだけど・・・。


旦那にも、「あと1ヶ月、これからラストスパートやで。」

と言われました。本当に気合を入れて、勉強しないと。

今までの勉強を、絶対に無駄にしたくないですしね。


不安がない訳ではありません。

特に選択式の不安は、今までにないものとなっております。

勉強すればするほど、この不安ってつきまとうものですね。


1年目は半ば記念受験(半年でなんて無理だった)

2年目は途中で計画が狂い・・・。

勉強自体はなんとか間に合ったけど、

今考えると問題量も勉強量も圧倒的に不足していた。


なので、1・2年目の模試。

D・E判定ばかりだったですよ、私。


その中で旦那と約束した、「今年が最後」。

今年は勉強自体は私なりにしているけど。

(皆様に比べたら、まだ足りないのかな?)

でも、不安って本当につきものですよね。

今年こそ皆で合格したい。その中に私も入っていたいです。

もうやるしかねーな、本当に。


にほんブログ村 社労士試験

       ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)