1つ前に社労士受験日記。
今日の試合の感想。
「なんだかねぇ。。。」
5回裏、和田投手がランナー溜めたとき。
個人的は意見ですが、かなり嫌な予感はしておりました。
内野安打のあと、四球出してたしね。
というのも。
和田投手、たびたびこういう展開ってある気がするんです。
(もうおばちゃんなんで、記憶力が低下してきてますが。)
比較的すいすい投げている時に限って、
一発浴びてしまうパターン。
なので、細川選手が打った瞬間。
「あちゃーーー。」ってなったのは言うまでもありません。
帆足投手のコントロールが正直良いという訳ではなかったけどな。
実際、球数もボール球も多かった気がするけど。
なので、攻撃陣がもうちょっと点をとってあげてほしかったですね。
となると、やっぱり初回の盗塁失敗って結構大きいよな。
盗塁ってリスクがつきものなのはわかっていますけど。
失敗すると、攻撃の芽を摘むので非常に大きいですね。
この連戦でよく理解できた事かも・・・。
本当に3連敗は避けてほしいです。
さて。今晩はサッカーです。
私の勉強のやる気はどこに落ちているのでしょうか?
(今日はやる気がない。でも、最低限度はやってはいるが。)