交流戦を振り返ろう。 | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

1つ前に社労士受験日記。

ここは野球ネタで。。。


交流戦の全日程が終了しました。

ホークスは13勝10敗1分け。

順位は3位でした。


パ・リーグの全球団が上位独占という結果だったので。

リーグ戦の順位変動も大してなく・・・。

なにせ優勝したオリックスの順位が、全く変わりません

でしたからね。

しいてあげると、ゲーム差の変動は多少あったくらいですよね。


それにしても、ここまでくっきり差がでるか?

そう言いたくなる交流戦でしたね。

セ・リーグの各球団はどう考えたのでしょうね。


ホークスも、前半戦は勝ったり負けたりしてましたが。

最後の方に少し連勝できましたよね。

秋山監督も「次第点」って言ってましたし。

3連覇は逃しましたが、まずまずだったと思います。


あと嬉しい事に、多村選手が交流戦の首位打者がほぼ決定らしいですね。

打率が4割1分5厘。過去最高打率だとか。

多村選手、ずっと調子いいですもんね。

ただこの人は、怪我が怖いです。

まずは、1年間通じてずっと働いてほしい。


あと、交流戦には関係ない事。

松田選手が実戦復帰しましたね。

もう少し調整するのかな?待ってますよ。


最後に、中日・岩瀬投手。

250セーブ達成おめでとうございます。

まず、ずっと抑え投手をやれている事がすごい事です。


馬原投手にも目指してほしいものですよね。


あと、ペタは明日にします。

実は非常に体がだるい・・・。

勉強だけはなんとかしてますが。