今日の朝の部
50分(労一・テケスト読み)
苦手だって言っているが。
雇用関連は1つとして。
労働条件は1つとして。
まとめて見た方が、私にはしっくりきそう。
昔は仲がよかった”仲間”が、のれんわけして分裂したって感じで。
受験生の皆さんは。
模試等いろいろ検討されてますよね。
私、みきやんは。
TACとide塾の4回のみにします。
今までは。
時間がなくて、TACだけだったんです。
それも、講義もロクに聴いてなかったし。。。
途中で仕事が繁忙になって、講義を聴けなかったんですよ。
過去2年とも(。>0<。)。
そのかわり。
ide塾の答練をしようと思ってます。
なぜかって?
私の場合、仕事にムラがあるんですよね。
帰りは遅くはなったりしませんが。
(そこそこの残業はありますよ。繁忙って言ってるから)
休日出勤とかもでてきますし。
なにより。
ミスが許されないは、スピードも求められるはで。。。
仕事してるだけで、ぐったりするんです。
答練だったら。
いつまでに提出とかもないし。
まだ細切れで、自分のペースでできると判断。
仕事や子育てをされている方も多いでしょうからね。
各自それぞれのやり方で、合格めざしてがんばっていきましょうね。