木村コーチを追悼。 | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

只今、報道ステーションを見ております。

木村拓也さんの追悼をやってます。

非常に残念でなりません。


今日は全球場で黙祷をささげたそうですね。

巨人ナインはセカンド守備位置で黙祷をささげてましたし。

阪神ファンも、”木村コーチありがとう”ってカードを

作っているファンもいた程だったし。


なにせ、現役コーチがグラウンドで倒れた。

その事が非常に衝撃でした。

(サッカーでもどんなスポーツでもあるのですけどね。)


決して華やかではなかったけど。

いろいろプロとして頑張ってこられた方。

キャッチャーかた野手転向。内外野守れる。

しかも、スイッチヒッターにもなった方。


”苦労人”。その言葉が合う人でした。


最後の方で。

選手がいなくなって、キャッチャーとして守ったのは。

あまりにも印象深いシーンでした。


私は。

広島時代のイメージが強いから。

最後、広島で倒れたっていうのがまた因縁だと。

家族も広島におられたそうですし。


そして。

個人的に同年代だったのがまたショックでした。


くも膜下出血。

若い人でもなりえる話。がんでもそう。

”自分が大丈夫”そう思っている事が、実は危ない。

改めてそう思ってしまいました。


今はただ。

ご冥福をお祈りします。